WELCOME TO MY HOMEPAGE
バイザーを変えよう!

お願い:画像解説の文字が画像の下になるようにウインドウの幅を調整下さい。

前期のバイザーはフニャフニャなんです・・
U14のサンバイザーは前期と中期以降は違うことをご存知でしょうか?
前期のサンバイザーは、全体的に硬さが無く、ちょっと力を入れると変形してしまうし、芯にコシが無いので
年数が経つと表面にシワが寄ってくる始末で・・・。

















上が前期用で下が中期からのサンバイザー。前期のバイザーはすでにシワが・・・おまけに、バティミラーの大きさも違う!!

さらに、ウチのかみさん曰く「助手席のバイザーのバティミラーがちょっと小さいんじゃない?」との指摘に
「最初から、そうなんだからしょうがないだろぉ・・」となだめすかしていたのですが・・・

ある日会社の社用車の後期のU14のバイザーを、何気なく見た時、気づいたのです。「バイザーってこん
なに硬かったっけ・・・」

恐る恐る助手席側も見てみると、バティミラーの面積はでかいし、ミラーのカバーもプラッスチック製で、
なんだか前期より高く見えるではないか・・・・

中期以降のバイザーをGET!!
そこで私は中期以降のバイザーをGETする事にした。
なにせ175,000台も生産したクルマ、新品を入手する
よりは、程度の良い中古品を色々なルートから入手
する自信があった。
事実、今回も某中古車ディーラーの知人から、今私の
に付いているサンバイザーと交換・・という条件で、
中期以降のサンバイザーをGETできた・・・。

私のブルに付いていた前期のサンバイザーは!?

入手したバイザーは、その中古車店にあったブルから
外してきたのだが、実はそのブルに私のバイザーが
取り付けられるのを・・・それ以上言うまい・・・。




前期のミラーのフタはマジックテープで固定、中期以降はしかりとしたフタだ。
しかし私のに付いていたバイザーは、太陽の熱で変形までしているではないか!

バイザーの取り付け、取り外しはいたって
簡単である。
プラスドライバー1本で、片方あたりネジ
二本の付け外しで、誰にでも交換ができる
のである。
注意して頂きたいのは、ネジがなんと普通
の機械用の小ネジで無く、タッピンネジなの
で、ネジの取り外しはいたって力が要らない
が、逆に取り付ける場合には、真っ直ぐ入ら
ないし、意外に力が要求されるのだ。

最初は斜めに入っていって、だんだん固く
なってくるが、ここは力を緩めずネジの方向
取り付け取り外しは、たった2本のネジ!!上が「小ネジ」下が「タッピンネジ」

に真っ直ぐ力を入れて、ゆっくり締めていけば、ある時点から、ネジが真っ直ぐになり、力も要求されなく
なるので、頑張ってやってみよう!!

さてさて、取り付け後のインプレッション
だが、見た目のしっかり感が増し高級感が
出てきた!!
前期タイプのバイザーは見た目、ビニール
ぽくて、操作感も頼りないモノだったが、
しっかり感が大幅に向上した。
バティミラーも大きくなり、フタも従来の
ペロン・・・とだらしなく開くモノから、
しっかりと開閉ができる様になって、これ
も質感の向上に一役買っている。

反面、固さの増したバイザーを収納する際には途中からバネで戻るが、天井に激突してバタンッ!!という
無粋な音を発するし、バティミラーのカヴァーも上方に開くのは良いが止まる角度が浅いので、ミラーを覗く
際に、どうも気になるらしい・・(女性は本当に気難しいですなぁ・・)
しかし、そのデメリットを差し引いても、操作感の向上等、安価で効果が高いので、間違いなくお勧めのプチ
改造と言えるでしょう。
Myブルーバードの歩み U14 編 TOPへ
復活!ブルーバードへ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送